トピックス
脳の働きと量子コンピュータ
トピックス
心理
宇宙
科学的妄想
心理
トピックス
宇宙
ニュース
宇宙
科学的妄想
科学的妄想
心理
心理
宇宙
トピックス
ニュース
ニュース
心理
20年程前のことです。
私が、夜、仕事から家に帰ってきたら、部屋の中に蟻の行列が、発生していました。
蟻の名前は分かりませんが、少し赤っぽい小型の蟻でした。
家の中に、蟻の行列があるというは、鬱陶しいものです。
でも、次から次へと湧いてくる蟻を、どのように始末すれば良いのかも分かりません。
結果的に、約1週間、仕事から帰宅した後は、蟻を観察するという生活を繰り返すことになりました。
その蟻の観察のことを、紹介します。
一般的に、蟻の行列を作る行動は、行動フェロモンという考え方で説明されているようです。
しかし、私の観察した蟻の行動は、行動フェロモンによる考え方では、うまく説明できません。
まず、初めに、観察から得られた結論を書きます。
色々な観察をしたのですが、かなり過去のことのなので、細かなことは覚えていません。
それらの観察の中から、2つの観察について、覚えているポイントを説明します。
説明では、次のような図を使います。
蟻の巣は、図の右側の延長線上にあるようでした。
右に進む蟻は青い矢印、左に進む蟻は赤い矢印。